暮らしに役立つ良品を
毎日お届け
2025
02 10
スタッフ求む!
正社員・アルバイト
採用情報はこちら
デリバリーメニュー
SERVICE便利なサービス
今日のイチオシ!
POST: 2025.02.07 14:7
毎日新聞、2月7日朝刊「今日のイチオシ!」鈴木永
ちょっと意外でした。当然上告するかなと思っていたけど。開示の判決を受け入れた。でも開示非開示はこれからの協議らしい。良くわからない法律です。
今年も雪は降らないところにも降っている。帯広は一晩で120㎝も凄いととしかいいようにない。来週から温かくなるとの予報
「梅、一輪の暖かさ」になる事を望みたい。春に一歩一歩近づいて欲しいです。
円高が進んでいる。日銀の「25年後半には1%台」の発言を受けてのことだ、利息のある世界、コロナから抜け出してもいないのに材料費高騰・政府の人件費上げろ政策・そして金利が上がる。それらを全て価格に転嫁出来る事は無い。経団連・連合は中小企業は6%台の賃上げをと言うけど、昨年の実質賃金は2.9%の上げで物価の高騰を入れると実質賃金は3年連続で下がっている。与党と立憲は減税は将来への借金を増やすのかという。しかし、このままではその将来を担う子ども達も生まれてこない。石破さん、今は減税です。
毎日新聞、2月7日朝刊「今日のイチオシ!」編集局次長 木村哲人
【森友文書 国が上告断念/ 首相が決断 開示判断へ】
森友学園への国有地売却に関する財務省の公文書改ざんを巡り、検察に提出された文書の存否を明らかにせず不開示とした国の決定を取り消した大阪高裁判決について、石破茂首相は6日、上告しないことを明らかにしました。加藤勝信財務相は文書の存在を認め、開示・不開示を今後検討すると表明しました。上告断念は、石破首相の強い意向だったといいます。背景には、どんな判断があったのでしょうか。(1面、3面)